おしらせ   10月23日(月)は都合により休診します。

おしらせ   インフルエンザワクチン接種について

10月2日より接種を開始します。
接種は予約が必要になります。(ただし老人を除く)
予約は接種希望日の一週間前から受け付けます。
当院の診察券をお持ちの方は、電話または直接来院していただき予約してください。
初めて受ける方は、保険証を持参して窓口で予約してください。
予約を受け付ける時間は、平日の11:00から12:00 と13:30から14:30です。
接種日前日までに予診票を取りに来ていただき、接種当日記入した予診票を持参してください。

接種時間:月、火、木、金曜日  16:00から17:00
              土曜日         9:00から11:00
    
当院の今年の接種料金は、以下になります。ご了承ください。

    3歳以上
  1回目 5000円
  2回目 3000円(当院で1回目を受けた方)
 6ヶ月以上3歳未満
  1回目 4000円
  2回目 2000円(当院で1回目を受けた方)

13歳未満の方は2回接種が原則です。
2回目の接種は1回目から2から4週後です。
ワクチンの在庫がなくなり次第接種を中止します。
当院で1回目の接種を受けた方の2回目分のワクチンは確保してます。

尚、アイチケットによるオンライン受付はできません。

おしらせ   当院では指先から1滴の血液を採取してアレルギーの検査ができます。

小さいお子さんの採血は、採血をする側も、採血を受ける側(親御さんも含めて)も大変な負担がかかります。

当院では、指先から血液1滴を採血して下のイラストにある41種類のアレルゲンの検査が可能な機械(ドロップスクリーンA-1)を使用しています。

何らかのアレルギーの症状を持っている方が対象になります。症状がない方が漠然とアレルギーの検査を希望する場合、保険は適用されませんので自費での検査になります。

尚、検査を希望される方が集中した場合、検査をお断りすることもあります。

 

 

おしらせ   マイナ保険証の活用について

当院では、2023年3月20日から、マイナンバーカードが保険証として使えるようになりました。

当院では診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。

 

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

(リンク)厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証利用について

(リンク)マイナポータル マイナンバーカードの健康保険証利用

おしらせ   全年齢のコロナワクチン接種の予約を受け付けています。